\当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています/

おでかけ

ハワイ1月は意外と寒い?気温変化とおすすめの服装〜ワイキキ滞在記

初めてのハワイ!今年は1月16日〜22日に家族でワイキキに滞在してきました。

ハワイは常夏で太陽がさんさん。ワンピースにサングラスをかけ、水着で海に入ったりと夏の気候を楽しめます。

でもでも、びっくり。薄着で行ったら、朝晩は意外と寒かったんです。

今回は「ハワイの1月におすすめな服装」を、滞在1日目の実体験からお伝えします。

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”Ru.png” name=”Ru”]結論を早く知りたい方は目次からどうぞ![/speech_bubble]

今回ハワイに持参した服たち

ハワイ1月は意外と寒い?気温変化とおすすめの服装〜ワイキキ滞在記

まずは今回のハワイに持って行った服たちをご紹介。

ノースリーブのワンピース①
ノースリーブのワンピース②
ジーンズ&カットソー
ウィンドウブレーカー
ダウン

現地で着たのはこの5つです。

ちなみに日本からの飛行機での服装は、ジーンズにセーターとジオラインを着ていき、ハワイについたらさっと着替える作戦をたてました。

ハワイ1月は意外と寒い?気温変化とおすすめの服装〜ワイキキ滞在記

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”Ru.png” name=”Ru”]ジオラインはヒートテック的の上位版的なものです[/speech_bubble]

ジオラインについては「今年はヒートテックも本格派♡モンベルのジオラインとスーパーメリノウールを比較してみたよ」もお読みください。

ハワイの1日の気温変化

それでは実際1日目を過ごしてみた体感気温を、時間を追ってお伝えします。

AM7:00ハワイに到着。意外と涼しい。

ハワイの空港に降りたったのは朝7時。

もう、めっちゃ暑くて汗だらだら!早く着替えねば〜!

…という状況を想像していたのに、意外と涼しい。

とりあえずセーターをカットソーに着替えますが、涼しいのでウィンドブレーカーを羽織ります

ホテルに向かうタクシーの中、窓から吹きつける風はやっぱり涼しく、ウィンドブレーカーの存在が身に染みました。

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”Ru.png” name=”Ru”]ん?思ったより全然暑くないなぁ[/speech_bubble]

AM9:00海辺で散歩。暑くない。

荷物を預けてさっそく海辺へ!朝のビーチは人も少なく散歩にぴったりです。

徐々に日が出て暖かくなってきましたが、そこまで暑くはなりません。日にあたると暖かく、陰ると涼しく感じます。

すでに水着で海水浴してる人もいましたよ。

私はまだウィンドブレーカースタイル。ハワイも朝は涼しいんですね。

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”Ru.png” name=”Ru”]砂浜をはだしで歩くと気持ちいいのでサンダルへのチェンジはおすすめ[/speech_bubble]

PM12:00ビーチに人が。暑くなってきた!

ヒルトンハワイアンビレッジでお買い物してたらお昼になりました。

この時間になり、ようやくハワイらしく!日が出て夏らしい暑さです。

海辺にも人が増えてます。私もウィンドブレーカーを脱いで、麦わら帽子にサングラスをオン!

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”Ru.png” name=”Ru”]昼ごろからはサングラス必須の暑さです[/speech_bubble]

PM15:00街歩き。ハワイらしい暑さにテンション上がる

街を歩いてお店巡り。朝とは変わって、夏って感じです。さわやかな暑さが気持ちいい!

道ゆく人は半袖半ズボンや、ワンピースなどです。

店内は冷房効いてて涼しめなので、ウィンドブレーカーは相変わらず大活躍でした。

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”Ru.png” name=”Ru”]カフェやお店をめぐるなら上着があると安心[/speech_bubble]

PM17:00海辺テラスディナー。夜から涼しく。

海が見えるレストランで早めの夕食。まだ半袖でいける暖かさですが、、、

18時ごろ。日が沈むと寒くなってきました。サングラスをはずしてウィンドブレーカーを羽織ります!

預けてしまったダウン、持って来ればよかったと軽く後悔…

PM19:00ワイキキ夜の浜辺。ちょっと寒い。

夜の浜辺を散歩しながらホテルへ。上着を羽織っていても、風が寒いです。夜はダウンあるといいですね

PM21:00ホテルに到着。快適である。

ホテルの部屋は快適で、夜用に持ってきた長袖シルクのパジャマで心地よく過ごせました。もこもこのセーターは着なくていい感じ。

結論!ハワイの1月におすすめな服装

日が出てない午前中と夕方以降は涼しい
昼間は真夏!海に入れる
お店はクーラーが効いてる

ということで、ハワイで1月におすすめの服装は

夏服+長袖!
さらに折りたためるダウンなど一枚あると超安心

という感じでした。

実際行ってみてわかったのは、意外と長袖着てる時間が長いってこと。夏〜!!って感じになるのは12-15時くらいで、それ以外の時間帯は涼しい秋、というとわかりやすいかもしれません。

さらに早朝や夜は寒いので、もう一枚羽織れるものがあると快適。私は朝起きたらパジャマにダウン着てました。

結果、私が今回持参したセットはかなりいい感じでした!ワンピースは素足が涼しかったので、短めのスパッツなどあるとよさそうです。

羽織りものは登山グッズが超おすすめ

一時期 登山にハマっていた私は、ウィンドブレーカーもダウンも登山用を持っていました。登山グッズは風を通さなかったり軽くて暖かかったり、やっぱり優秀。超おすすめです!

防風などの機能面以外にも、ポケットにファスナーがついておりスマホを落とす心配がなかったり、コンパクトにしまえたり。かゆいところに手が届きます。

登山なんか全然しない母でさえ、私が使っているのをみて「いいなぁ、買っちゃおうかなぁ」と言っていたほどです。(旅行用にね)

これから上着を考える場合はぜひ検討してみてくださいね。

ちなみに私が使っているのはこちらです。参考までに!

AD
AD

AD

最近の記事

  1. コンビニで買えるプロテインドリンク!ザバス3種類を比べてみた。
  2. ルーなしヘルシー♡スパイスカレーを作ってみた!
  3. ゴールデンウィークどう過ごす?30分で計画をたててみた!
  4. ディズニー「美女と野獣」のノートが可愛いから見てほしい!
  5. 2日間ディズニー!夢の国を満喫できる「バケーションパッケージ」がすごかった

AD

  1. 目黒ランチ

    目黒で野菜ランチなら、野菜食堂ハナファームキッチンが断然おすすめ[WiFiあり]…
  2. 渋谷カフェ

    渋谷で盛り放題野菜がうれしいスタイリッシュなカフェリシンク[電源WiFiあり]
  3. 2021年もティファニーの手帳と一緒♡友人とお揃いで買いました!

    ノート

    2021年もティファニーの手帳と一緒♡友人とお揃いで買いました!
  4. カフェ

    本も読める大人の秘密基地「クルミドコーヒー」。新宿でゆっくりカフェ探すなら西国分…
  5. シリットの鍋、ガラス蓋の取っ手が壊れたので直しました。

    キッチン

    シリットの鍋、ガラス蓋の取っ手が壊れたので直しました。
PAGE TOP