\当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています/

寒さ対策

寒くて眠れない夜の救世主。「山善フランネル電気敷毛布」で幸せになった

「睡眠こそが最大の投資」とはよくいったもので。毎日湯船にはいり、仕度をしてからゆっくり眠るようにしています。

よく眠れた日は仕事もはかどり、アイデアもどんどん湧いてくる。なによりぐっすり眠れるのは気持ちがいい…。

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”Ru.png” name=”Ru”]夜早く帰っていたら、二次会にこないキャラがすっかり定着してしまいました。[/speech_bubble]

そんな眠るの大好きな私が、睡眠向上のため新たに投入したアイテム。

そう、電気毛布です。今回は12月の寒い冬の夜が暖かくなる、山善の「ミックスフランネル電気敷毛布」をご紹介します。

ふわふわがたまらない「ミックスフランネル電気毛布」

冬のベッドは冷たくて、暖まるまで時間がかかります。ホットカーペットのほうが心地よくて、ついつい床でごろごろ時間がたってしまったり…。

電気毛布は、そんな「冷たい布団問題」を解決してくれる優れもの。シーツの上にひいて、布団をかけてスイッチオン。しばらくすると暖かベッドのできあがりです。

温度を調整すればそのまま敷いて眠れるので、暖房をとめても寒くありません。暖房でのどを痛めてしまう私には嬉しい限り。電気代も1時間あたり0.9円と、一晩使っても10円以内に収まります。

シックな黒色が美しい

さらに見た目もあなどれません。ふわふわでシックな色合い、高級感。

電気毛布がいかにも家庭用の感じがしてしまうのに比べ、シンプルなお部屋にちょうどいい、美しい黒色のもふもふです。

生地は軽めで裏もふかふか

生地はもちろんふかふかで、光沢感がありつやつやです。

うーん、これは毛布から抜け出せなくなるパターンです…

裏面ももちろんふかふかの肌触り。

生地はずっしりというより軽やかで、重くない。ひざに掛けたり、ちょっとごろごろしたいときにも、さらっと羽織ることができます。

洗濯機で丸洗いできる

白い差込口に、コントローラーを差し込んで使います。差込口は小さいので邪魔に感じることはありませんでした。

そうそう、コントローラーをこうしてとりはずしておけば、毛布を洗濯機で洗うこともできてしまいます。

ベッドからコントローラーを

コントローラーのコードは長めで、ベッドの下のコンセントにばっちり差し込むことができました。

意外とこういうところも大事だよなぁ。

眠れない夜に暖かさを。ふかふかに包まれる「山善フランネル電気敷毛布」

「強」が53度、「弱」が21度。

ベッドをあたためるとき、とにかく暖まりたいときには「強」にして、眠るときは「弱」する。眠っている間に熱くなり過ぎず、とても快適に過ごせます。

敷毛布?敷掛毛布じゃなくていいの?

そうそう、電気毛布の選び方でまず迷うのは、敷毛布か敷掛布敷毛かというところですよね。ミックスフランネル毛布も、大きいサイズで「敷掛毛布」が出ています。

調べてみると、主に違うのはサイズみたい。敷掛毛布は上からかぶることも想定されて、ちょっとサイズが大きめになっています。そのぶんお値段も高めで、消費電力も高め。

眠るときにベッドをあたため、昼間はひざ掛けとして使いたいならサイズ140×80cmの敷毛布でばっちりですよ。

ふかふかの暖かさ、ぜひ体感してほしいです。

AD
AD

AD

最近の記事

  1. コンビニで買えるプロテインドリンク!ザバス3種類を比べてみた。
  2. ルーなしヘルシー♡スパイスカレーを作ってみた!
  3. ゴールデンウィークどう過ごす?30分で計画をたててみた!
  4. ディズニー「美女と野獣」のノートが可愛いから見てほしい!
  5. 2日間ディズニー!夢の国を満喫できる「バケーションパッケージ」がすごかった

AD

  1. 梅ジュースはどのくらいでできる?できあがるまでの14日間レポ。

    キッチン

    梅ジュースはどのくらいでできる?できあがるまでの14日間レポ。
  2. 雑学

    二度と行きたくないお店に入ってしまったモヤモヤに全力で向き合ってみた。
  3. 秋葉原ランチ

    秋葉原でカフェランチ。駅近で嬉しいポータルカフェ[電源WiFiあり]
  4. 渋谷カフェ

    渋谷で盛り放題野菜がうれしいスタイリッシュなカフェリシンク[電源WiFiあり]
  5. 渋谷ランチ

    渋谷で土日に作業ランチができるなんて。渋谷ボウリングカフェ[電源WiFiあり]
PAGE TOP