\当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています/

ミニマリストのお風呂掃除に。山崎産業の「Satto水切りワイパー」

お風呂

ミニマリストのお風呂掃除に。山崎産業の「Satto水切りワイパー」

こんにちは、ゆう(@yuspacet)です。

先日ミニマリスト的なお風呂紹介からの、吊るせる洗いおけを紹介しました。

そんなわけで、本日も引き続きミニマリスト的なお風呂グッズを紹介したいと思います。

お掃除を楽にする、水切りワイパーです。

お風呂の水切り。山崎産業の「Satto水切りワイパー」

ミニマリストのお風呂掃除に。山崎産業の「Satto水切りワイパー」

じゃーん。こちらです。

山崎産業の「Satto水切りワイパー」。

ウォータースクイージーともいうらしい。

毎回お風呂を出る前に、これでさっと壁や床についた水をきっています。

お風呂掃除をシンプルに楽にしたくて、ミニマリストさんたちのブログをみていると、みなさんこまめに日常的にお掃除されているんですよね。

毎日歯を磨くように、あたりまえに簡単にお掃除をして、きれいを保っているのがいいなぁと思って。

私もお風呂をきれいにたもてるように、毎日なにができるかなっていうことを考えて、「水をとろう」ってなりました。

ちなみに最初は無印良品の「スキーザー」を見ていたのですが、スポンジがついてないのがほしいなぁと思って…探していたら山崎産業のスクイージーにいきつきました。

水をしゅぱーっと切れて、気持ちいい

ミニマリストのお風呂掃除に。山崎産業の「Satto水切りワイパー」

シャワーを浴び終わって、からだをふいたら、水切りタイムです。

壁をしゅぱーっと。

ミニマリストのお風呂掃除に。山崎産業の「Satto水切りワイパー」

床を、しゅぱーっと。

水がちゃんととれることに感動!

しゅぱーってなるのが、気持ちいいです。

吊りさげられる

ミニマリスト的なお風呂。吊り下げ収納ですっきり!

そうそう、もちろんこれも吊り下げることができます。こんな感じ。

穴があいているので、フックを使って。

あとね、面白かったのは、なんとシャワーフックにひっかけることもできるらしいのです。こんなふうに。

ミニマリストのお風呂掃除に。山崎産業の「Satto水切りワイパー」
山崎産業のページより

まぁ私はかけてないんだけど…そういう収納への気遣いに、おおってなりました。

しゅぱーっと水をきろう

ミニマリストのお風呂掃除に。山崎産業の「Satto水切りワイパー」

最初は毎日こまめなお掃除なんて、あこがれるけど私に続けられるかなぁと思っていたのですが、しゅぱーっとなるのが気持ちよくて、お風呂の水切りは毎日続いています。ここちよいって大事。

白くて、曲線もきれいだし、軽くて持ちやすいのでお気に入りです。

よかったらぜひぜひ使ってみてください~。

ではでは!

AD
AD

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


AD

最近の記事

  1. コンビニで買えるプロテインドリンク!ザバス3種類を比べてみた。
  2. ルーなしヘルシー♡スパイスカレーを作ってみた!
  3. ゴールデンウィークどう過ごす?30分で計画をたててみた!
  4. ディズニー「美女と野獣」のノートが可愛いから見てほしい!
  5. 2日間ディズニー!夢の国を満喫できる「バケーションパッケージ」がすごかった

AD

  1. おいしくて可愛い♡Fika(フィーカ)のクッキーを通販でお取り寄せ

    おやつ

    おいしくて可愛い♡Fika(フィーカ)のクッキーを通販でお取り寄せ
  2. カフェ

    渋谷カフェでお洒落ホットドッグ。ローステッドコーヒーラボラトリー[電源WiFiあ…
  3. 親との関係

    私の親、おかしい?「親との関係がやばい」と気づいたきっかけ。スーザンフォワード「…
  4. 一人暮らしでオイシックスって高くない?5ヶ月使ってみた感想。

    キッチン

    一人暮らしでオイシックスって高くない?5ヶ月使ってみた感想。
  5. お片づけ

    ベッド下のお掃除を「お掃除ロボ」にお任せ!ついに薄型ロボEufyがきたよ。
PAGE TOP