\当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています/

【8/29(土)から】最大7.5%還元!Amazonタイムセール祭りの参加方法とおすすめ商品

モノ

かわいい家計簿がない!?2019年は石井ゆかりさんの星ダイアリーにお世話になろう♡

かわいい家計簿がない…!

私は呆然と立ち尽くしました。

本屋さんの特設コーナーでも、おしゃれなノートが揃っている文房具屋さんでも、かわいい家計簿がなかったのです。

ごちゃごちゃレシートを見て家計簿に移行することにした

家計簿を探し始めたのは、たまったレシートがきっかけでした。

片付けていたら、見たくなかったレシートの山。やらなきゃいけないことはわかっていたけれど、ずっと避けていたお金整理。

今年の初めには、確定申告のためにしっかりしようと決めたのに!

年始に作成したエクセルシートも、お金管理のアプリも、すっかり放置していたのです。

便利でも簡単でも、楽しくなければ続かない♡

できないのは私がダメだからじゃなくて、結局楽しくないからだ

こういう時って続かない自分を責めてしまうのがありがちですが、そうではなくて「どうすれば自分を楽しませられるか」を考えます。

うまくいけばあとは思い通りに自分が動いてくれるから!

アプリでもエクセルでも微妙…となれば、次に試してみるのはそう、ノート。

家計簿は楽しい

思えば私も、まったくお金の管理をしたことがないわけではありませんでした。大学生のときにノートをつけていたときには、楽しんで記録していたのです。

使ったお金を書きながら何があったか振り返ったり、楽しかったなぁと思い出したり。まるで日記をかくような時間がなんだか心地よくもありました。

アナログに戻るけれど、これならお金管理もうまくいく予感がします。さっそく家計簿を探しに行きました。

しかしここで問題が。

かわいい家計簿がない!

がーん!!

そう、かわいい家計簿がなかったのです。本屋さんにも文房具屋さんにも。

手帳はたくさん種類があって選べるのに、家計簿がこんなにないなんて…。

今回の楽しむという目的上、お気に入りの家計簿を使うのはもはや必須条件。手作りするかどうするか…

迷いながら行ったり来たりしていると、ふと1つのダイアリーが目に留まったのです。

石井ゆかりさんの星ダイアリー

石井ゆかりさんの「星ダイアリー2019」。

星座ごとに12冊あって、占いが載っていたり過ごし方がわかります。

惹かれていたけれど、そのときはすでに手帳を買っていて。

そうだ、お金専用手帳としてこの子に一緒に過ごしてもらおう!普通の手帳を家計簿にしてもいいじゃないか。

手帳を家計簿にする

家計簿といえば、日付ごとに使用した金額を記入。食費、光熱費などカテゴリごとに記入できて、週末や月末に合計するスペースもあります。

ということは、手帳でも十分代用可能!カテゴリと合計記入を自分でやればいいのです。

星ダイアリーはウィークリーの右側が自由記入になっていたので、こちらに合計を書くことにしました。

ところでこの星ダイアリー、ただの手帳ではありません。

私の星座は?星の動きでわかる月ごとの過ごし方

1月は1月、2月なら2月と、月ごとの過ごし方を石井ゆかりさんが解説してくれています。

しかも星座によって内容が違う。牡牛座の私は、牡牛座のダイアリーで牡牛座の内容がわかるというわけです。

1月にプライベートで転機があるみたい♡

日付ごとの詳細ものっているので、この日はこうしよう!と意識しながら過ごせそうですね。

牡牛座のプロフィールには、キャラクターの解説もありました。

特に嬉しかったのは、「豪奢を叶える才能」の話。

たとえたくさんの芸術品や財宝を抱えていても、その「味わい方」がわからなければ、猫に小判、豚に真珠になってしまいます。…その点、牡牛座の人々は、いくらたくさんの富を抱えても、ちゃんとその富を味わい、適切に用いることができます。…

豪奢(ごうしゃ)とは、並外れてぜいたくなこと。

この人生でたくさん感動したい!と思っているので、そんなふうに味わう力があるのは嬉しいなと感じました。

カバーも変えられる

ちなみに、カバーも変えられます。書店で売っているときの情報が多い状態から、シンプルな手帳へ。

牡牛座のダイアリーが飛行船のマークになっているのにも、ちゃーんと意味がありましたよ!

楽しみ手帳生活

こうして手帳に、お金記録をつけていくことに決めました。

11月から始めて今のところ毎日書けています。夜手帳を開くのが楽しくて、自然と書ける。ありがとう素敵な手帳さん!

ぜひ自分の星座ダイアリー、チェックしてみてくださいね。

AD
AD

AD

最近の記事

  1. コンビニで買えるプロテインドリンク!ザバス3種類を比べてみた。
  2. ルーなしヘルシー♡スパイスカレーを作ってみた!
  3. ゴールデンウィークどう過ごす?30分で計画をたててみた!
  4. ディズニー「美女と野獣」のノートが可愛いから見てほしい!
  5. 2日間ディズニー!夢の国を満喫できる「バケーションパッケージ」がすごかった

AD

  1. 梅雨の楽しい過ごし方「そうだ、梅ジュース作ろう!」

    渋谷カフェ

    原宿のおしゃれカフェTHE DECK COFFEE & PIE(ザデッ…
  2. おでかけ

    リッツ・カールトン東京のアフタヌーンティーに行ってきました♡
  3. 親との関係をなんとかしたい!人生変わるおすすめ毒親本12冊

    親との関係

    親との関係をなんとかしたい!人生変わるおすすめ毒親本12冊
  4. なぜ生きるのか?15年間悩んで自分の答えをみつけたお話。

    なんか

    なぜ生きるのか?15年間悩んで自分の答えをみつけたお話。
  5. 映画

    天気の子ですがさんが泣いていた理由を考察してみた
PAGE TOP