トイレットペーパーがなくて幸せになった話。

なんか

トイレットペーパーがなくて幸せになった話。

こんにちは、ゆう(@yuspacet)です。

トイレットペーパー、足りてますか?

ちょうど先週、私はトイレットペーパー近くになくて買えなかったんだけど、おかげで幸せを感じたことがありました。

今日はその話をしたいと思います。

トイレットペーパーがない!

トイレットペーパーがなくて幸せになった話。

私はつい先日までちょっとあせっていました。あと1ロールになったのに、近くのスーパーにトイレットペーパーが全然おいてなかったのです。

一人暮らしを始めてから、私はトイレットペーパーをかかさずに置いていました。ちなみにお気に入りはこれ。

ティッシュでも「クリネックス」のローションティシューというのが好きなんだけど、実家を出てからはトイレットペーパーも好きなのを選べるようになったので、おんなじクリネックスにしました。ふんわり癒しのハピネスピンク!

でね、「もう少しでなくなるなー」とか考えるのがめんどうなので、常にストックを持ってました。

なので、トイレットペーパーの買占めがおきて、お店からトイレットペーパーがなくなったときも、あんまり心配していなかったんです

まぁあと6ロールもあるし、必要になるころには普通に手に入るようになるだろうって。

でも、違いました。ストックが残り1ロールになっても、トイレットペーパーがない!近くのスーパーにぜんぜん置いてなかったのです。

どうしようと思って、そこから毎日スーパーに立ち寄るようになりました。「今日もない…」トイレットペーパーがあるかないかのチェックだけして、何も買わないでスーパー出る、というのを1週間ぐらいしていました。

ネットも調べたんだけど、本当に全然見つからなかったです。「あ、あった!」と思ってカートに入れると、「売り切れです、在庫ありません」みたいに出てきたり、そんな感じでしたよね。

これはもしや高級トイレットペーパー体験チャンス?

私は考えました。

この体験から、何を得られるだろうって。

「もしかして、これはあれを試す機会なのでは・・・!!」

私には、試してみたいトイレットペーパーがありました。一人暮らしをはじめて、どういうのを使おうかなって調べていたときに見つけた高級トイレットペーパー。

皇室献上ロール!!

これ、すごくないですか。

うさぎ!

一生に一回は使ってみたい、ふわふわの高級トイレットペーパー。どんな使い心地なのかなぁ?

ネットで見ると、わりと普通に買えるもよう。

私はうきうきしてきました。

友達が買ってきてくれた

トイレットペーパーがなくて幸せになった話。

うきうきしていると、びっくりうれしいことが起こりました。友人がトイレットペーパーを買ってきてくれたのです。

「いまね、スーパーにいったらあって!いる?」

私が1週間前くらいに、トイレットペーパーの話をしていたのを覚えていてくれたんです。電話がきて、遊びにいくのにわざわざ買って持ってきてくれました。

トイレットペーパー、大きくてかさばるのに!

本当にありがとう。

あ、もちろん普通のトイレットペーパーです。

でも私は、友人がそうして私が話したことを覚えていてくれたこととか、スーパーでみたときに思い出してくれたこと、それで私のために買っていこうって思ってくれたこと、そうしたこと全部が、とても嬉しかったです

トイレットペーパーがなくて感じた「安心感」

トイレットペーパーがなくて幸せになった話。

不安なったり、どうしようと思ったりしても、助けてくれる人がいるんだ。私のためにうごいてくれる友人がいるんだ。

そう思ったら、すごく嬉しかったです。

そのあと会社でも、「会社で買ったの持っていっていいって~!他にもない人がいたら」と困っていた社員さんが喜んでいたり。

そういうのが、すごく嬉しいし、ありがたいし、豊かだなぁと思いました。

この経験から、何が得られるかって考えたときに、高級トイレットペーパーを体験することをえがいてみたけれど、結果私が得られたのは、「大丈夫なんだ」という安心感でした。

私ひとりでがんばらなくてもいいんだ。

誰か助けてくれるんだ。

大丈夫なんだ。

思っていたより、私はずっと豊かなんだ。

そんなことを考えていたら、もしかすると、感じられたこの感覚が、これから本当に大事になるのかもって思いました。

つまり「お金があれば手に入る」と思ってたから、お金に多くの価値観を人はおいてきたわけで。ごはんが食べられるし、服が着れるし、好きなことができる。

そう考えていたから、未来にたいして不安に思ったとしても「お金があれば、きっと大丈夫」って思ってたから、たくさんお金を稼ごうとしたり、お金のために人生を費やしたり、悲しい思いをしていたこともあったのかもしれない。

でも、「お金があれば大丈夫」じゃなくて、そういう条件のない「大丈夫」っていうのが、これからもっと私たちの心のなかで、大切なものになってくるのかなって思いました。

関連記事

  1. やりたいことをやる方法♡充実感とともに一日を終える4つのアイデア

    なんか

    やりたいことをやる方法♡充実感とともに一日を終える4つのアイデア

    こんにちは、ゆう(@yuspacet)です。1週間ぶりの休日……

  2. お花の定期便はflowerアプリがシンプル安心でおすすめ♡お家にお花がある幸せ

    おうち時間

    お花のサブスク「FLOWER」でおうちを癒し空間に♡

    こんにちは、ゆう(@yuspacet)です。一人暮らしをはじめてか…

  3. ヒトデ本を読んでみた!私は反省したよ。

    なんか

    ヒトデ本を読んでみた!私は反省したよ。

    こんにちは、ゆう(@yuspacet)です。ブロガーのヒトデさんが…

  4. ほしいものが手に入らない?ゲーム禁止の家で、私がポケモンを手に入れたときの話。
  5. 熊谷さんのブログ記事が面白すぎてやばいので紹介します。笑おう。

    なんか

    熊谷さんのブログ記事が面白すぎてやばいので紹介したい。笑おう。

    こんにちは、ゆう(@yuspacet)です。ね、聞いてください…

  6. できないこと、もしかしたら才能かも。2種類の才能の話。

    なんか

    できないこと、もしかしたら才能かも。2種類の才能の話。

    こんにちは、ゆう(@yuspacet)です。「絵を描くのは好き…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. コンビニで買えるプロテインドリンク!ザバス3種類を比べてみた。
  2. ルーなしヘルシー♡スパイスカレーを作ってみた!
  3. ゴールデンウィークどう過ごす?30分で計画をたててみた!
  4. ディズニー「美女と野獣」のノートが可愛いから見てほしい!
  5. 2日間ディズニー!夢の国を満喫できる「バケーションパッケージ」がすごかった

毎朝おうちカフェなツイッター

  1. できないこと、もしかしたら才能かも。2種類の才能の話。

    なんか

    できないこと、もしかしたら才能かも。2種類の才能の話。
  2. 世界観がすごい!お休みの日にがっつり読みたいおすすめ少年漫画4選

    おうち時間

    世界観がすごい!お休みの日にがっつり読みたいおすすめ少年漫画4選
  3. 英国老舗Rodda's(ロダス)のスコーンをお取り寄せしてみました。やっぱりスコーンが好き♡

    おやつ

    英国老舗Rodda’s(ロダス)のスコーンをお取り寄せしてみました。…
  4. 足元寒さ対策!リモートワークのおともに「セラミックファンヒーター」を買いました。

    寒さ対策

    足元寒さ対策!リモートワークのおともに「セラミックファンヒーター」を買いました。…
  5. 一人暮らしでドラム式洗濯機は贅沢?ドラム式洗濯機にしてよかった3つのこと

    スマートライフ

    一人暮らしでドラム式洗濯機は贅沢?ドラム式洗濯機にしてよかった3つのこと
PAGE TOP