一人暮らしの狭いキッチン、吊り下げ収納してみました。

キッチン

一人暮らしの狭いキッチン、吊り下げ収納してみました。

こんにちは、ゆう(@yuspacet)です。

「キッチンが狭くて、全然置く場所がない・・・!」

一人暮らしをはじめたとき、私はどうしようかと思ってました。食器の棚はないし、シンクも小さくて、洗ったものを置く場所もないし。

でもでも、調べてみたら、すてきな収納アイテムや収納アイデアが実はたくさんあったんです。

おかげで今は狭いキッチンでもお気に入り。なかなか快適に過ごしています。

そんなわけで、今日は私のキッチン収納を紹介したいと思います。「狭いキッチンで収納どうしようかなぁ」というときに、少しでも参考になれば嬉しいです。

▼こちらもキッチン収納!

狭いキッチンの吊り下げ収納

一人暮らしの狭いキッチン、吊り下げ収納してみました。

じゃん。

こちらが私の家のキッチンです。

「まな板を置く場所も、食器乾かす場所もなくない?」と思ったんだけど、吊り下げ収納でまな板を浮かせて、食器も乾かせるスペースができました。

置かずに浮かせると、乾きやすくてカビたりしないし、サッとお掃除もできちゃいます。すっきりー。

吊り下げるための収納グッズ

一人暮らしの狭いキッチン、吊り下げ収納してみました。

浮かせる収納に使ったのは、「KEYUKAの棚掛けラック」です。

後でお話するけれど、これにまな板もひっかけられるように、少し工夫をしています。

一人暮らしの狭いキッチン、吊り下げ収納してみました。

あとは、「KEYUKAのワイングラスハンガー」も。

一人暮らしの狭いキッチン、吊り下げ収納してみました。

こんなふうにグラスのプレートをひっかけて吊るします。なんだかお店みたいになるのでうきうきです。

ちなみに、もうひとつ迷っていたのがこちら、KEYUKAのB-PROP

B-PROPは、つっぱりポールで浮かせる収納を可能にしてくれるアイテムで、これもなかなか狭いキッチンの大きな味方になってくれそうでした。

フックでいろいろ吊り下げる

一人暮らしの狭いキッチン、吊り下げ収納してみました。

ラックを設置すると、ここにフックをひっかけて、色々吊り下げ収納をすることができます。

一人暮らしの狭いキッチン、吊り下げ収納してみました。

穴があいていてひっかけられる、ざるや木べらやたわし、菜箸などは、無印良品のフックで吊り下げました。

一人暮らしの狭いキッチン、吊り下げ収納してみました。

食器を洗ったり、拭いたりするための布巾も、クリップを使えばひっかけることができますよ。

まな板を浮かせる工夫をしてみた

一人暮らしの狭いキッチン、吊り下げ収納してみました。

「KEYUKAの棚掛けラック」は、二段にはなっていなくて、もともとはまな板を置いたら他のものを置けない感じでした。

でも、食器を乾かすスペースもほしかたので、少し工夫して、、、

一人暮らしの狭いキッチン、吊り下げ収納してみました。

いまはこんな風に、まな板も食器も置けるようにしています。

どうやったかというと、KEYUKAのまな板かけ無印良品の「ステンレス扉につけるフック」を使っています。

一人暮らしの狭いキッチン、吊り下げ収納してみました。

まな板掛けを、こんなふうにひっかけて、

一人暮らしの狭いキッチン、吊り下げ収納してみました。

こう。

本当はこういう使い方じゃないと思うんだけど、まぁいい感じです。

一人暮らしの狭いキッチン、吊り下げ収納してみました。

無印のフックは、手前でしっかり固定させたいので追加してみました。

一人暮らしの狭いキッチン、吊り下げ収納してみました。

これでまな板と食器を両方を浮かせながら収納することができるようになりました。

狭いキッチンの収納、すっきり!

一人暮らしの狭いキッチン、吊り下げ収納してみました。

ということで、

・まな板
・食器
・布巾類
・グラス
・木べら
・菜箸
・ざる
・たわし
・すりおろし器

を収納することができました!

吊り下げなかったらこんなにたくさんのものをすっきり収納できなかったと思う・・・。

キッチンはいろいろなものが「スタメン」だから、工夫するとだいぶ動きやすくなるなって思いました。

ちなみに、こちらは「作るとき」メインの器具たちだけど、「食べるとき」に使うものたちはさすがにおさまらなかったので、冷蔵庫の上に収納しましたよ。(電子レンジは、ありません!笑)

キッチンの下の棚も整理したいな・・・。

なにか参考になれば嬉しいです!ではでは~!

関連記事

  1. シリットの鍋、ガラス蓋の取っ手が壊れたので直しました。

    キッチン

    シリットの鍋、ガラス蓋の取っ手が壊れたので直しました。

    こんにちは、ゆう(@yuspacet)です。大学卒業してまも…

  2. キッチン

    梅ジュースができたらどうする?保存容器にいれかえよう

    こんにちは、ゆう(@yuspacet)です。6月の中頃に梅ジュ…

  3. 梅雨の楽しい過ごし方「そうだ、梅ジュース作ろう!」

    キッチン

    梅雨の楽しい過ごし方。梅ジュース作ろう

    こんにちは、ゆう(@yuspacet)です。最近なんかだるいなぁと思っ…

  4. 夏が暑いのでレモネードを作ってみました。

    キッチン

    夏が暑いのでレモネードを作ってみました。

    こんにちは、ゆう(@yuspacet)です。6月に作った梅ジュ…

  5. ルーなしヘルシー♡スパイスカレーを作ってみた!

    キッチン

    ルーなしヘルシー♡スパイスカレーを作ってみた!

    こんにちは、ゆう(@yuspacet)です。ゴールデンウィー…

  6. キッチンのぬめりイヤ!排水口受けを変えました。

    キッチン

    キッチンのぬめりイヤ!排水口のゴミ受けを変えました。

    こんにちは、ゆう(@yuspacet)です。12月から一人暮ら…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. コンビニで買えるプロテインドリンク!ザバス3種類を比べてみた。
  2. ルーなしヘルシー♡スパイスカレーを作ってみた!
  3. ゴールデンウィークどう過ごす?30分で計画をたててみた!
  4. ディズニー「美女と野獣」のノートが可愛いから見てほしい!
  5. 2日間ディズニー!夢の国を満喫できる「バケーションパッケージ」がすごかった

毎朝おうちカフェなツイッター

  1. 新しい年はふかふかのバスタオルで♡テネリータの福袋を購入!

    おうち時間

    新しい年はふかふかのバスタオルで♡テネリータの福袋を購入!
  2. キッチン

    キッチンの排水口どうする?ゴミ受け2つ使いでお掃除を楽に。
  3. 熊谷さんのブログ記事が面白すぎてやばいので紹介します。笑おう。

    なんか

    熊谷さんのブログ記事が面白すぎてやばいので紹介したい。笑おう。
  4. 親に反対されてたけど、一人暮らしをはじめられた理由

    親との関係

    親に反対されてたけど、一人暮らしをはじめられた理由♡
  5. ハワイ気分になりたい!お台場の海の見えるカフェ「アイランドヴィンテージコーヒー」でゆっくり。

    なんか

    ハワイ気分になりたい!お台場の海の見えるカフェ「アイランドヴィンテージコーヒー」…
PAGE TOP