足元寒さ対策!リモートワークのおともに「セラミックファンヒーター」を買いました。

寒さ対策

足元寒さ対策!リモートワークのおともに「セラミックファンヒーター」を買いました。

こんにちは、ゆう(@yuspacet)です。

足元、寒くないですか??

私は一人暮らしでリモートワークな日々なのですが、デスクワーク中の足もとが寒くて寒くて…!

これまでも電気毛布やホットカーペット、足湯も試してきたのですが、足の冷え問題はなかなか解決できていませんでした。

ところが、ついに出会ってしまったんです!足元寒いの救世主「セラミックファンヒーター」に。

足元寒いの救世主「セラミックファンヒーター」

足元寒さ対策!リモートワークのおともに「セラミックファンヒーター」を買いました。

じゃん!

こちらが足元寒いのを救ってくれたアイテム、モダンデコの「セラミックファンヒーター」。

買ってみたらこれがすごく、すごくよくって。デスクワークの足元寒い問題が一気に解決できました。

スイッチを入れると温風が出てきて、足元を温めてくれるのです。ああ、出会えてよかったよ〜。

サイズもA4サイズよりちょっと大きいくらいで、せまいお部屋においても圧迫感がありません。


ピンポイントで足元あったか!

足元寒さ対策!リモートワークのおともに「セラミックファンヒーター」を買いました。

電源をいれて「温風切替」を押すと、温風が結構な勢いで出てきます。

足元寒さ対策!リモートワークのおともに「セラミックファンヒーター」を買いました。

ぶぉ〜ん

暖房と違って部屋全体ではなく、ピンポイントに温めてくれるので、足の冷えがいっきに浄化されていきます。 

あったかぁ〜い〜

足元寒さ対策!リモートワークのおともに「セラミックファンヒーター」を買いました。

デスクの下に配置したら完璧です!これでもう足が冷えてふるふるすることはありません。

わーいわーい。

足が寒くなっちゃう人、本当におすすめ!

ストーブより安心

はじめは足元の寒さ対策に、ストーブも考えていました。スキー場とかにあってお湯もわかせたり、暖かいですよね〜。

でもでも、火がついて燃えないか心配だったり、換気しないといけなかったりするみたいで、ストーブ導入にはちょっと心のハードルがありました。燃料もよくわからないし…

なので、コンセント入れたら動いてくれるのはとっても楽ちんですね。

足元寒さ対策!リモートワークのおともに「セラミックファンヒーター」を買いました。

ちなみに温度は2段階で選べました。

600Wと1200W。弱いほうの600Wでも、あっというまにあたたまります。

安全のために、倒れたらとまるようになってもいるんだって。

軽くて持ち運べる

足元寒さ対策!リモートワークのおともに「セラミックファンヒーター」を買いました。

しかもこれ、思った以上に軽かったです。

後ろに取手もついていて、簡単に部屋の中を移動することができちゃいます。

普段はデスクの下、ごろごろするとき寒くなったら寝転がったときの足元に置いているよ。

足が寒くないって幸せだなと思いました。

足の寒さ対策にセラミックファンヒーターおすすめ!

足元寒さ対策!リモートワークのおともに「セラミックファンヒーター」を買いました。

というわけで、セラミックファンヒーターすごくおすすめですよん。

それにしてもなんで足って冷たくなるんだろうね・・・筋肉つけたら温かくなるのかなぁ?

関連記事

  1. 一人暮らしのお部屋が寒い!冷気ボードで簡単対策したお話。

    寒さ対策

    一人暮らしのお部屋が寒い!冷気ボードで簡単対策したお話。

    一人暮らしはじめてからの一番の課題…それはお部屋が寒いこと。…

  2. 円形芝生ラグでお部屋ピクニック気分♡床の寒さ対策②

    寒さ対策

    円形芝生ラグでお部屋ピクニック気分♡床の寒さ対策②

    ゆうですこんにちは、ゆう(@yuspacet)です。一人暮らしをはじめ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. コンビニで買えるプロテインドリンク!ザバス3種類を比べてみた。
  2. ルーなしヘルシー♡スパイスカレーを作ってみた!
  3. ゴールデンウィークどう過ごす?30分で計画をたててみた!
  4. ディズニー「美女と野獣」のノートが可愛いから見てほしい!
  5. 2日間ディズニー!夢の国を満喫できる「バケーションパッケージ」がすごかった

毎朝おうちカフェなツイッター

  1. シャワーヘッドを買いました!一人暮らしが楽しいよ。

    お風呂

    塩素除去シャワーヘッドを買いました!一人暮らしが楽しいよ。
  2. 2021年マリアージュフレールの福袋を購入!わくわくの中身♡

    おうち時間

    2021年マリアージュフレールの福袋を購入!わくわくの中身♡
  3. ほしいものが手に入らない?ゲーム禁止の家で、私がポケモンを手に入れたときの話。

    なんか

    ほしいものが手に入らない?ゲーム禁止の家で、私がポケモンを手に入れたときの話。
  4. 一人暮らしの狭いキッチン、吊り下げ収納してみました。

    キッチン

    一人暮らしの狭いキッチン、吊り下げ収納してみました。
  5. 神田昌典さんの読書会、「Expert Cafe(エキスパートカフェ)」にいってきました!

    おでかけ

    神田昌典さんの読書会、「Expert Cafe(エキスパートカフェ)」にいってき…
PAGE TOP