できないこと、もしかしたら才能かも。2種類の才能の話。

なんか

できないこと、もしかしたら才能かも。2種類の才能の話。

こんにちは、ゆう(@yuspacet)です。

「絵を描くのは好きだけど、これで生きていけるとは思えない」
「人と話すのは好きだけど、それで誰かの役にたてるわけじゃないから」

好きなことはあるけれど、自分には特別な才能なんてないって思っていたりしませんか?

でもでも、聞いてください。

もしかしたら、それってすごく才能かもしれません。

才能には2種類ある

できないこと、もしかしたら才能かも。2種類の才能の話。

まずは、才能ってどんなものなのかちょっとかんがえてみましょう。

才能といえば、

・人よりもうまくできるもの
・がんばらなくても当たり前にできること
・人の役にたてるもの
・ずばぬけて目立つもの
・よくほめられたりするもの

いろんなイメージがありますよね。

でもでも、これってちょっといろいろ混ざっていて。だからこそ自分にはないって思うのかなと思います。

実は才能には、大きくわけて2種類あって。

ひとつは、あたりまえに人よりうまくできること。

もうひとつは、できなくって傷ついたり、こんなんじゃだめだってもがいたり、どちらかというと苦労してきたこと、なんです。

才能1.当たり前にできること

できないこと、もしかしたら才能かも。2種類の才能の話。

当たり前にできるほうの才能は、まさに自分にとっては息をするように自然なこと。

苦もなく自然とやっています。

人から「すごいね!」と言われても、「普通じゃない?」「こんなことはたいしたことない」と思っているので、なかなか自分で気づくことができません。むしろみんなそうだと思ってる。

「頭いいね」っていうと「そんなことないよ」っていう感じ、あるじゃないですか。

周りからみるとすごいんだけど、本人にとっては普通っていう、むしろなんでみんなできないんだろうって思ってたりする、そんなイメージです。

みんなそれぞれ、そういう才能を持ってるのだけど、自分のには気づかなかったりたいしたことないって思ってるから、「みんなはいろいろ才能あるのに私にはない」って思っていたりします。

才能2.できないって思ってること

できないこと、もしかしたら才能かも。2種類の才能の話。

もうひとつの才能は、経験型の才能です。できなくって傷ついたり、こんなんじゃだめだってもがいたり、どちらかというと苦労してきたこと。これからすること。笑

よく物語とかで、びびりな主人公が、徐々に変わっていくものがあるじゃないですか。ロードオブザリングとか、スパイダーマンとか、アメリとか。

あれって、主人公が最初から勇気があって、当たり前にさくさく行動できてたら、全然面白くないですよね。

もともとできなくて、それをなんとか乗り越えて、どーん!と変わるみたいなのが、その人にとっての特別な経験で才能です。そういうものは、他の人の心にもすごく響きます。

「前は私こうだったけど、こんなことがあって、こうなったの」みたいな語れるようになるもの。それがもうひとつの才能です。

要するに、こちらの才能は「できない」ところからはじまります

できないことは山ほどあるけれど

できないこと、もしかしたら才能かも。2種類の才能の話。

私たちには、できないことなんてやまほどあります。

認識してなくてもたくさんあります。

でも、ほとんどのものは気にしてなくて。

そんななかで、「私にはこれできない」って気になるということは、それが特別なものなんです

たとえば私は、スキーうまくすべれません。でも、すべれないなぁって思うだけで、特に気にはしていません。でも、本来スキー選手になる人だったら、その「できない」はすごく気になることだと思うんです。

だからつまり、できないなって思って、気にしてることって、自分だけの特別な経験、才能なんです。

結論:もはや私たちって、才能しかない

できないこと、もしかしたら才能かも。2種類の才能の話。

できないことすらも才能なんて、もうパラダイスでしかないですね。

気づいてないだけで、私たちは才能にあふれてる。

そろそろ認めてみてもいいかもしれないよ。笑

AD
AD

関連記事

  1. ベルンの福袋2021♡「世界の幸運お菓子」が集合でとっても楽しい!

    おやつ

    ベルンの福袋2021♡「世界の幸運お菓子」が集合でとっても楽しい!

    こんにちは、ゆう(@yuspacet)です。1月ももう半ばなんです…

  2. ナウシカの服の色が変わった?赤から青になった理由を考察してみた!

    なんか

    ナウシカの服の色が変わった?赤から青になった理由を考察してみた!

    こんにちは、ゆう(@yuspacet)です。先日、「風の谷のナ…

  3. 一人暮らしでもHueライトは使える♡必要なものとWifi選びの注意点。

    スマートライフ

    一人暮らしでもHueライトは使える♡必要なものとWifi選びの注意点。

    こんにちは、ゆう(@yuspacet)です。最近はやりのスマートラ…

  4. スワロフスキーボールペンを替え芯でジェットストリームに♡可愛くて書きやすくて最高!

    文具

    スワロフスキーボールペンをジェットストリーム化!替え芯と交換方法も。

    こんにちは、ゆう(@yuspacet)です。「ちょっと高級ない…

  5. お手軽薬膳。梅雨でむくんでだるいときにおすすめな3つの食材

    キッチン

    お手軽薬膳。梅雨でむくんでだるいときにおすすめな3つの食材

    こんにちは、ゆうです。ここ数日、やばかったです。何がやばいかっ…

  6. やりたいことをやる方法♡充実感とともに一日を終える4つのアイデア

    なんか

    やりたいことをやる方法♡充実感とともに一日を終える4つのアイデア

    こんにちは、ゆう(@yuspacet)です。1週間ぶりの休日……

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


AD

最近の記事

  1. コンビニで買えるプロテインドリンク!ザバス3種類を比べてみた。
  2. ルーなしヘルシー♡スパイスカレーを作ってみた!
  3. ゴールデンウィークどう過ごす?30分で計画をたててみた!
  4. ディズニー「美女と野獣」のノートが可愛いから見てほしい!
  5. 2日間ディズニー!夢の国を満喫できる「バケーションパッケージ」がすごかった

AD

  1. やろうと思ったけどやってない?仮想通貨の始め方

    なんか

    やろうと思ったけどやってない?仮想通貨の始め方
  2. キッチンのぬめりイヤ!排水口受けを変えました。

    キッチン

    キッチンのぬめりイヤ!排水口のゴミ受けを変えました。
  3. ベルンの福袋2021♡「世界の幸運お菓子」が集合でとっても楽しい!

    おやつ

    ベルンの福袋2021♡「世界の幸運お菓子」が集合でとっても楽しい!
  4. ほしいものが手に入らない?ゲーム禁止の家で、私がポケモンを手に入れたときの話。

    なんか

    ほしいものが手に入らない?ゲーム禁止の家で、私がポケモンを手に入れたときの話。
  5. 一人暮らしはじまり!爪切りを無印で購入しました。

    モノ

    一人暮らしはじまり!爪切りを無印で購入しました。
PAGE TOP